



![]() |
日本のジーンズの聖地、岡山を拠点に活動している『WORKERS(ワーカーズ)』。 |



~A Foggy Day Coat~
ステンカラーコート。
地下鉄・東銀座駅でPOPEYEから飛び出してきたような若者がさっそうと裾をはばたかせて着ているの見ました。
が、電車に乗ればおじさんたちはもう少し丈の短いステンカラー。なぜだ?
自分でも着丈約100センチのコートを着ていて気づきました。電車で座る時に裾裁きが邪魔!
だからおじさんはもう少し丈が短く、A ラインも弱いコートを着るのか!なら作ってみよう!
最初、80センチほどの着丈で作るとさすがにちょっと短すぎる。という事で90センチ弱で調整。
形もいつもの一枚袖型ではなく古着のLondon Fog を元に。前がセットイン、後ろがラグランの型紙が難しかったです。
古着は全く袖が上がらない、動きづらい物でとても着心地が悪かったので、あくまで切り替え線だけ取り入れて、
WORKERS定番のBal Collar Coatを元に型紙をひき直しました。
台襟・チンストラップがある襟回り。
ポケットは貫通式ではなく、通常の袋タイプ。
シルエットはゆったり、中にシャツ+ ジャケットが着られます。
ネーミング、そういえばエラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングでA Foggy ~、London ~って曲、
よく聞いてるよなと思い出しました。作曲ガーシュウィン!これぞアメリカ好きなWORKERS にぴったり。
ウールは今年もハリスツイードの出物があったので仕入れてきました。
メーター当たり485g。フェザーウェイトと呼ばれるもので、もっと重い物もありますがこれ以上だと正直、
日本の冬にはオーバースペックかつ重すぎるのでちょうど良い塩梅です。
(WORKERS公式より)
ジャケットやアウターの上から羽織る事を想定してシルエットはゆったりめに作られていますので、
オンの日はスーツの上からビシッと、オフの日はセーターやスウェットの上からカジュアルに
羽織ってみてはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Brown Harristweed |
Green Harristweed |
サイズ | 36 | 38 | 40 |
---|---|---|---|
着丈 | 89cm | 89cm | 90cm |
肩幅 | 48cm | 50cm | 52cm |
胸囲 | 108cm | 116cm | 132cm |
袖丈 | 59.5cm | 59.5cm | 60.5cm |
*スタッフが手作業で採寸しております。多少の誤差はご容赦下さい。
*メーカーサイズはサイズの目安としてご検討下さい。
*一本一本手作業にて生産・加工しておりますため、個体差がございます。
*体型や好みの着用感は個人差がございますのでご了承下さいませ。
*174cm/80kgのスタッフでサイズ38を着用。
ワーカーズのジャケットで34、36(ゆったり目)の方でしたらサイズ36がオススメ
ワーカーズのジャケットで36(タイトめ)、38の方でしたらサイズ38がオススメ
ワーカーズのジャケットで40、42の方でしたらサイズ40がオススメ

ブランド名 | WORKERS / ワーカーズ |
![]() |
商品名 | A Foggy Day Coat / アフォギーデイコート |
![]() |
|
カラー | ・Brown Harristweed ・Green Harristweed |
![]() |
|
取り扱いサイズ | 36・38・40 ※174cm 80kg スタッフが サイズ38を着用 (Greenの方) サイズ40を着用 (Brownの方) |
![]() |
素材 | 表地:ハリスツイード(485g/M)オンス換算で10オンス弱 背裏:コットン100% (ツイル) 袖裏:ポリエステル100% (ツイル) 附属:ユリア樹脂ボタン 縫製:総ポリエステルスパン糸 |
![]() |
|
注意事項 |
・掲載画像についてですが、できるだけ商品のお色目通りになるように撮影・掲載いたしておりますが、ご覧になられる環境(モニタ)などによって、若干色見等が異なる場合がございます。ご心配な方は、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
|
生産国 |
made in JAPAN (日本製) |